|
こんにちは。はじめまして。
ビザンチン帝国の歴史をとても楽しく、わかりやすく書かれていて
一気に読んでしまいました。
塩野さんのローマ人の物語を途中まで読んだのですが
しばらく中断していました。
ローマを中心に見るよりも
ビザンチン帝国の歴史を先に学んだほうが、
ヨーロッパや西アジアの歴史全体を
理解しやすいのではないかと思うくらいです。
私は共通一次世代で、
社会は2科目選択だったのですが
こういうのを高校生の頃に読んでいたら
世界史ももっとおもしろかったろうなあと思うと
残念です。(日本史と政経で受験しました)
話は変わりますが、コメント欄にある写真、
リグはTS-820ではなかろうかと思いましたが、どうでしょうね。
これも懐かしいですね。
私もやってましたよ。
大変充実したHPで出会えてよかったです。
これからもご活躍ください。
|
|